植毛4日目くらいから後頭部の毛を採取した箇所が全体的にチリチリ、ジンジンした痛みが現れてきました。
後頭部に枕や背もたれにあたると痛みも増強し、痛みで動きも制限されるほどです。
傷の痛みなので、傷の治癒と共に消失すると思っていましたが、明らかに傷が良くなっているにも関わらず痛みが軽減されてませんでした。
私は一応看護師なので痛みと傷の経過から傷による痛みではないと思い、症状から神経痛を疑いました。
調べた結果、植毛の副作用で神経痛は出現することがわかりました。
症状から見ても神経痛で間違いなさそうです。
神経痛には鎮痛剤が効くものと効かないものがあります。
特にカロナール(アセトアミノフェン)は効果がありません。
私は、ロキソニンとカロナールをどちらも飲んでいたのですがロキソニンは体に負担が大きい薬なのでカロナールを定時で飲み、痛みがひどい時にロキソニンを飲むようにしていたのですが、カロナールは全く効いていないことがわかりました。
お勧めの薬は、リリカ(プレガバリン) です。
この薬は神経痛には第一選択の薬なのでこれで緩和できます。
薬自体はメジャーな薬なので近くのクリニックなどでもらえるので痛みで悩まされることがあればお勧めします。